施設紹介

いきがいライフたかまつ

地域との繋がりを持ち、住み慣れた地域での「暮らし」が継続できるようにサポートするとともに、 それぞれの方の生活の支えとなるようなサービスを提供いたします。

  • 特別養護老人ホーム
  • 小規模多機能型居宅介護
  • ショートステイ

いきがいライフたかまつの理念

  1. 利用者様一人一人の生活習慣や人生を大切にした「真のユニットケア」が実現できる施設を目指す。
    利用者様が生きがいを持った生活が送れる施設を作る。
  2. 職員の介護スキルアップを図り、離職を抑える。やりがいが持てる職場にする。
  3. 地域の皆様に「地域福祉の拠点」と認識していただけるよう努める。
    勉強会や催し、地域の集いの場を設けて、施設にもっと足を運んでいただけるように努める。
  4. 「オレンジカフェ」が地域の皆様に認知されるように努め、当施設が認知症で悩む皆様の支援拠点となって
    地域全体で支え合う基盤を作る。
  5. 介護教育ができる施設として職員のレベル向上を促す。

利用者定数、ご利用対象者

入所について
利用者定数 29名
ご利用対象者 岡山市の住民票をお持ちの方で原則要介護認定3~5の認定をお持ちの方、
入院治療の必要のない方
ショートステイについて
利用者定数 10名
ご利用対象者 短期入所生活介護:要介護1~要介護5
介護予防短期入所生活介護:要支援1、要支援2
小規模多機能型居宅介護登録
利用者定数 登録29名(定員:通い18名/日、宿泊7名/日)
ご利用対象者 小規模多機能型居宅介護:
岡山市の住民票をお持ちの方で要介護1~要介護5の認定をお持ちの方
介護予防小規模多機能型居宅介護:
岡山市の住民票をお持ちの方で要支援1、要支援2の認定をお持ちの方

職員紹介


いきがいライフたかまつ施設長永田 伸也
福祉施設運営は地域づくり

当施設では、利用者様・ご家族様に「生きがい」のある毎日を送っていただき、いつか「いい人生だった」と振り返っていただけるような時間を過ごしてもらえるように、職員全員が力を合わせて日々努力しています。今後は、地域の皆様に当施設へもっと足を運んでいただき、介護や健康増進に役立つ知識や技術をお伝えしていきたい、地域の「集いの場」として地域力活性化のお手伝いもできればと考えています。また、理想の施設に近づけるため、利用者様・ご家族様・職員の言葉に耳を傾け、タイムリーに行動を起こすことを心がけてまいります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。


いきがいライフたかまつ看護師長仁宮 生知子
みんなで一体に

当施設の施設理念を念頭に職員みんなが一体となり、一つの方向に向かってより良い施設になるよう、寄り添う気持ちを大切にしています。
在宅生活が難しくなったご利用者様が、住み慣れたこの地域のこの場所で自分らしく安心して過ごして頂くために、積み重ねた人生の価値観を尊重しながら心を込めてサポートさせていただきたいと思っています。また、ご利用者様の様子をお伝えする機会を持ち、ご家族との連携を大切に、信頼関係が築けるように心がけていきます。
地域に感謝し一体となり必要とされるいきがいライフたかまつを目指していきますので、これからもよろしくお願いいたします。


いきがいライフたかまつ小規模多機能管理者谷藤 厚志

当施設では、利用者様が在宅で生活しやすいように、一人一人の生活に合わせて「通い・泊まり・訪問」などの支援を行なっています。また、利用者様やご家族様を本当の意味で支えるために「何が今求められているか」を常に考えることを大切にしています。今後は、地域の皆様と一緒に介護を考え、誰もが介護の知識を身につけて在宅生活に生かせるようにしていきたいと思っています。「在宅で楽しく安心して過ごしたい」とお考えの皆様を、小規模の職員は全力で支えてまいります。慣れ親しんだ家で1日も長く元気に過ごしていけるよう、一緒に歩んでいきましょう。

設備・サービスの特長


全室個室のユニットケア

全室個室でプライバシーが確保されています。担当職員も10名規模で1つのグループ(ユニット)配属の為顔なじみの関係を築くことができ、日々の関りから日頃の様子の変化にも迅速に気付くことができます。

「できること」の尊重

利用者様の在宅からの継続した生活やお体の状態を見極め「できること」を把握するとともに残存機能を活かし「できること」が増やせるよう、生活援助や福祉用具の選定、相談援助など様々な工夫をさせていただきます。

認知症カフェ「ほっとりんく」

岡山市の委託事業として認知症カフェ「ほっとりんく」を毎月第2、4水曜日1F地域交流スペースにて認知症をお持ちの方、そのご家族、地域の方を対象に開催しています。セラピードッグも毎回参加しています。

小規模多機能型居宅介護

住み慣れた地域で環境を変えず継続した生活を目的として「通い」を中心に「訪問」や「泊まり」の3つのサービス形態が一体となり、24時間切れ間なく同じ事業所の同じ職員がサービスを提供するので安心です。

ショートステイ空床状況

医療福祉連携室までお気軽にお問い合わせ下さい!
TEL:086-295-1500
入居のご相談入力フォームはこちら

アクセス・施設情報

いきがいライフたかまつ

〒701-1333 岡山市北区立田586番地の1 
TEL.(086)287-8880 FAX.(086)287-4777

小規模多機能(直通):TEL.(086)287-2244

ご相談・お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メールフォームページへ